計画策定業務

計画策定業務のお知らせ

計画策定業務

業務案内

公共施設の計画的な維持管理・更新を着実に推進するため、中長期的な取組に関する計画策定をいたします。

業務内容

長寿命化計画策定
学校の場合
(1)学校施設の長寿命化計画の背景・目的 ①背景
②目的
③計画期間
④対象施設
(2)学校施設の目指すべき姿
(3)学校施設の実態 ①学校施設の運営状況・活用状況等の実態
②学校施設の老朽化状況の実態
(4)学校施設整備の基本的な方針等 ①学校施設の規模・配置計画等の方針
②改修等の基本的な方針
(5)基本的な方針等を踏まえた施設整備の水準等 ①現行の仕様
②改修等の整備水準
③維持管理の項目・手法等
(6)長寿命化計画の継続的運用方針 ①情報基盤の整備と活用
②維持体制等の整備
③フォローアップ

修繕計画策定

業務の区域

宮城県全域

業務の範囲

建築主事が建築確認を行うこととなる国、都道府県及び建築主事を置く市町村の建築物にかかるもの並びに建築主事を置かない市町村の建築物にかかるもの

受付場所・申請方法

所在地

〒980-0014
仙台市青葉区本町三丁目5-21 アーカス本町ビル6階 建築課

  • TEL:022-262-0378
  • FAX:022-262-0411

ご相談

業務に関してのご相談は、お気軽にお電話または、下記のお問い合わせをご利用ください。

よくある質問

国の施策で補助事業が急に発生したが,事業計画はどのように進めたらよいか。
当センターでは,事業計画等を設計事務所や施工者等に知られることなく,各専門の技術者(建築,電気,機械)が連携し事業計画を提案します。
庁舎や公共施設を長期的に活用したいがどのように進めれば良いか。
実地調査を行い,維持保全状態等確認し,中長期的な修繕計画や費用等を算出し,提案いたします。

お問い合わせ

当業務へのお問い合わせはコチラよりお願いいたします。

メモ:kentiku@mkj.or.jp へ通知が届きます【このメモは公開時に非表示になります】

会社名および部署名
お名前【必須】
メールアドレス【必須】
電話番号【必須】
お問い合せ内容【必須】
 
個人情報の取り扱いについて
「一般財団法人宮城県建築住宅センターホームページ」では、個人情報の収集・利用・管理について、「一般財団法人宮城県建築住宅センター個人情報保護規程」に基づき、適切に取り扱います。 皆様から提供(登録)いただいた個人情報は、あらかじめ特定した利用目的の範囲内で利用いたします。個人情報の利用目的以外の目的の利用及び提供は、「一般財団法人宮城県建築住宅センター個人情報保護規程」で定める場合を除き一切いたしません。